koza pens

おうちのインターネットやパソコン関係の記事をメインに、日常生活であった、共有したい出来事を書き綴っていこうと思っています。

【対策を考えてみる】2020年上半期、ブログを始めたけど続かず(笑)

2020年5月28日、

このブログを解説しました。

初記事はこれ。

kozafeelings.hatenablog.com

 

そこから毎日ではないものの、

週に2〜3本を目安にブログを書いてきましたが、

今月7月1日を最後に、

更新が止まってしまいましたorz

 

その原因と対策を考えてみたいと思います。

 

主な原因は2つだと思います

・ネタ切れ(笑)

・3日坊主体質(笑)

その原因と対策を考えてみたいと思います。

 

  • ネタ切れ

毎日ブログを更新を目標となると、

ネタをいっぱい探さなくてはなりません。

ブログに慣れていないからか、

中々ネタが見つかりません…

 

ブログの先輩方のブログを拝見していると、

何気ない日常の中でも、

ちょっとした発見とか、

家事を少しでも早くする工夫などを書かれている方々が多い印象があります。

つまり、日常のちょっとした出来事の中にも、

ネタは転がっているっていうことなんですね。

だから、ネタがないというよりは、

「気づくことができるか」

ということが大事なのかなと思います。

日常のちょっとした出来事とか、

「これ、ブログのネタになるかも?」

という視点を持つことが大事なのかなと思いました。

そしたら、日常生活もハリが出そうですし。

 

  • 3日坊主体質

昔っからそうなのですが、

熱しやすく冷めやすい正確です。笑

始める時は勢い余ってすぐに色々始めちゃうのですが、

覚めるのも早い笑。

少しでもめんどくさいなと思ったらやめてしまいます。

 

この対策は、

結果的に精神論になりそうなのですが、

自分なりに考えてみます。

 

やっぱりめんどくさいって思う所の対策からです。

はてなブログのアプリを使う

・時間があるときにまとめて書いて予約投稿

は、以前から行っていた対策です。

 

それでも今回更新が止まってしまいました(泣)

だから、

もっとめんどくさくない方法を考えなくてはなりません。

 

ブログに限らず、

何もない0の状態から始めるのって、

めちゃくちゃ大変じゃないですか。

ということは、

0の状態を減らせばいいのではないかなと思いました。

 

このブログの1つ目に上げた、

ネタが無い状態を対策できた前提なのですが…

例えば、

ネタを思いついたときに、

スマホのメモ機能を活用して、

・何の記事を書くか

・ざっくり箇条書きをする

 

これをすれば、

「さぁ、書こう」と思った時に、

0の状態ではないわけです。

あわよくば、

アウトラインができていて、

それに肉付けをしていけばいい状態です。

そうなれば、

ブログを書く心理的障壁はクリアできるのかなと

考えます。

 

これからも、

少しずつ、

楽しみながらブログを続けていければなと思います。